今年のクリスマスは彼女と過ごせる(*´∀`*) と浮かれているあなたへ
今年は東京でクリスマスを過ごしてみませんか?
男たるもの彼女に喜んでもらうためにクリスマスは勝負しましょう!
でも、気合入りすぎて、あっちも行きたい!こっちも行きたい!となって、あまりにも歩く時間が長かったり、何度も電車に乗って移動していてはオシャレしてきてる彼女も疲れてしまいます。
そこで今回は、駅から近くて・楽しめる・素敵な・デートスポットをご紹介します。
是非、この記事を参考にしてみてください。
港区の人気スポット
東京ミッドタウン (大江戸線 六本木駅直結)

六本木に位置する東京ミッドタウン。
メインイルミネーションの「スターライトガーデン」は約2000㎡の広さがある芝生広場で見ることができます。
他にも見どころのあるスポットが多数あります。クリスマス期間中は「イルミネーションツアー」もやってるので、十分に楽しむことができます。
基本情報
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-1 |
アクセス | 地下鉄 都営大江戸線:「六本木駅」8番出口より直結 東京メトロ日比谷線:「六本木駅」より地下通路にて直結 東京メトロ千代田線:「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分 東京メトロ南北線:「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分 |
営業時間 | ショップ:11時~21時 レストラン:11時~24時 |
定休日 | 不定休 |
お問合せ | 03-3475-3100 東京ミッドタウン・コールセンター (10時~21時) |
イルミネーション情報
点灯場所 | 東京ミッドタウン 芝生広場 他 |
点灯期間 | 11月15日~12月25日 ※イベントにより異なります。 |
点灯時間 | スターライトガーデン:17時~23時 ウェルカムイルミネーション:17時~24時 |
入場料 | 無料 ※一部有料 |
- 平日は空いてます。
- 11月や12月初めはまだ空いてます。
- 混雑時は通行規制の場合もあります。
- 目玉はスターライトガーデンです。
カレッタ汐留(大江戸線 汐留駅 徒歩1分)

カレッタ汐留では、毎年テーマを変えて美しいイルミネーションを見せてくれます。
- 2014年:『カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~光の渓谷へ~』←青いイルミネーションで幻想的
- 2015年:『カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~青い星の谷~』←シンデレラをイメージしたショー有り
- 2016年:『カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~青い精霊の森~』←幸福な人だけが体験できるSPイルミネーション
- 2017年:『カレッタイルミネーション2017 ~真実の愛の物語~』←美女と野獣がテーマ
今年はどんなテーマで素敵なイルミネーションを見させてもらえるのか楽しみですね。
基本情報
所在地 | 〒105-7090 東京都港区東新橋1丁目8−2 |
アクセス | 地下からのアクセス JR 山手線:「新橋駅」 汐留改札(地下)より徒歩4分(地下通路が便利です) 地下鉄 都営大江戸線:「汐留駅」 新橋駅方面出口より徒歩1分 地下鉄 都営浅草線:「新橋駅」JR・汐留側改札より徒歩3分 地下鉄 東京メトロ銀座線:「新橋駅」JR方面改札口より徒歩5分 ゆりかもめ:「汐留駅」東出口より徒歩2分 |
営業時間 | ショップ:10時~20時 レストラン:11時~23時 ※店舗により営業時間が異なります。詳しくは直接店舗までお問合せください。 |
定休日 | 1月1日、2日 不定休 |
お問合せ | 03-6218-2100 株式会社 電通ワークス カレッタ汐留オフィス |
イルミネーション情報
点灯場所 | カレッタ汐留 B2カレッタプラザ |
点灯期間 | 11月中旬~2月14日 ※1月1日、2日は休み |
点灯時間 | 11月、12月:17時~23時 1月、2月:18時~23時 イルミネーションショーは点灯から15分毎に開催 |
入場料 | 無料 |
- 毎年違ったテーマで開催します。
- 最前列確保はショー終わり直後を狙いましょう。
- 夕方過ぎると風が強くなり寒いので、1階のsubwayか2階のスタバで見るのも手です。
- 46階の展望フロアからレインボーブリッジなどの夜景が見れます。
お台場レインボー花火【デックス東京ビーチ】 (お台場海浜公園駅 徒歩2分)

冬に見る花火は、夏の花火とはまた違った雰囲気で新鮮ですね。
空気が澄んで、一段ときれいな花火を恋人と楽しんでみてはいかがでしょうか^_^
クリスマスシーズンはお台場で花火が見れるんです!知ってましたか?
「レインボー花火」というだけあって、とってもきれいな花火が見れますよ★
開催時間が19:00から約10分間と短いので見逃さないようにスケジュール組んでくださいね。
基本情報
所在地 | 〒135-0091 東京都港区台場1-6-1 |
アクセス | ゆりかもめ:お台場海浜公園駅より徒歩2分 りんかい線:東京テレポート駅より徒歩5分 |
営業時間 | ショップ:11時~21時 5Fレストラン:11時~23時 6Fレストラン:11時~24時 |
定休日 | 不定休(年1回) |
お問合せ | 03-3599-6500 |
花火打上げ情報
打上げ場所 | お台場海浜公園・”自由の女神像”沖より |
開催期間 | 12月 毎週土曜日 ※荒天中止 |
開催時間 | 19時から約10分間 |
観覧場所 | 臨海副都心(お台場地区)一帯 ※特設スタンド等は設けていません |
観覧料 | 無料 |
- 通常は音楽なしの打上げ、土曜日が25日もしくは25日直前であれば音楽ありの打上げです。
- 砂浜は移動しにくいので、デッキからの鑑賞がオススメです。
- 屋形船も色とりどりで雰囲気にプラスしてくれます。
- 場所取りは日没前が勝負です。
- 周辺施設もデートに最適です。
渋谷区の人気スポット
渋谷ヒカリエ (渋谷駅直結)
渋谷ヒカリエでは、毎年テーマを変えてクリスマスイベントを開催しています。
2016年、2017年はディズニーキャラクターとのコラボ。
今年はどんなイベントがあるのか是非チェックしてください。
基本情報
所在地 | 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 |
アクセス | 東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」15番出口と直結 JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結 |
営業時間 | ショップ:10時~21時 6Fカフェ&レストラン:11時~23時 7Fカフェ&レストラン:11時~23時30分 ※日曜日~23時 |
定休日 | 1月1日 |
お問合せ | 03-5468-5892 10時~21時 |
イルミネーション情報
点灯場所 | 渋谷ヒカリエ各所 |
点灯期間 | 11月8日頃~12月25日 |
点灯時間 | 未定 |
入場料 | 無料 |
- 渋谷ヒカリエ前のクリスマスツリーは7メートルで見応えあります。
- 館内各所にフォトスポットがあり、インスタ映えすること間違いなしです。
恵比寿ガーデンプレイス (JR山手線 恵比寿駅 徒歩5分)

恵比寿ガーデンプレイスはドラマ「花より男子」のロケ地としても知られた場所です。
こちらで見逃せないのが世界最大級の「バカラシャンデリア」。きらびやかで人々の心を魅了します。
時計広場のクリスマスツリーも豪華で、大人のクリスマスにピッタリのスポットです。
基本情報
所在地 | 〒150-6018 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番 |
アクセス | JR山手線:恵比寿駅東口 徒歩5分 東京メトロ日比谷線:恵比寿駅1番出口 徒歩7分 |
営業時間 | 11時~20時 ※各施設により異なります。 |
定休日 | 施設・店舗により異なります。 |
お問合せ | 03-5423-7111 10時~20時 |
イルミネーション情報
点灯場所 | センター広場 バカラシャンデリア |
点灯期間 | 11月初旬~1月初旬 |
点灯時間 | センター広場:16時~24時 バカラシャンデリア:12時~24時 |
入場料 | 無料 |
- 駅からは動く通路「スカイウォーク」で雨でも濡れずに行けます。
- 世界最大級のバカラシャンデリアは必見です。夕方以降のほうが綺麗に見えます。
- ガーデンプレイスの上まで登ると夜景も綺麗です。
- マルシェでホットワインやスイーツが楽しめます。
遊園地のイルミネーションは想像を超える!
よみうりランド (京王線 京王よみうりランド駅⇒ゴンドラ5分)

遊園地もイルミネーションがきれいですよ。広い敷地がキラキラして、恋人と手をつないで見る景色は格別!
都心から少し離れた場所にあるよみうりランドは意外と穴場かも!(・∀・)
って思いました?
残念!
よみうりランド ジュエルミネーションは全国で4位、東京都では2位の人気度がある遊園地なんですねぇ~。
それもそのはず。イルミネーションがとーーーーーってもキレイ(*´∀`*)
まさに夢の国やぁ\(^o^)/
基本情報
所在地 | 〒206-8725 東京都稲城市矢野口4015−1 |
アクセス | 京王線:京王よみうりランド駅からゴンドラor小田急バス 小田急線:読売ランド前駅から小田急バス |
営業時間 | 10時~20時30分 12月中旬から12月25日:~21時 |
定休日 | 不定休 |
お問合せ | 044-966-1111 |
イルミネーション情報
点灯場所 | 園内各所 |
点灯期間 | 10月中旬~2月中旬 |
点灯時間 | 16時~20時30分 12月中旬から12月25日:~21時 |
入園料 | ナイト入園料:1400円 ナイト入園料+夜のアトラクション乗り放題(大観覧車・ゴンドラ等除く):2400円 |
- アトラクションは行列で1時間以上待ちは覚悟してください。
- 大観覧車等の乗り物から見る夜景とイルミネーションのコラボは絶景です。
- 世界的照明デザイナーがプロデュース。
- 防寒対策は必須。
- 観覧車はフリーパスとは別料金で500円かかります。
東京ドームシティ (JR武蔵野線 水道橋駅西口すぐ)

東京ドームシティは駅からすぐ目の前にあり、アクセス抜群のスポットです。
クリスマステーマは毎年変わり、来る人を飽きさせません。
こちらでは是非、観覧車に乗って街の夜景と上から見下ろすイルミネーションを楽しんでください。
基本情報
所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 |
アクセス | JR武蔵野線:水道橋駅西口 都営地下鉄三田線:水道橋駅A2出口 東京メトロ丸の内線・南北線:後楽園駅2番出口 都営地下鉄大江戸線:春日駅6番出口 |
営業時間 | 施設により異なります。 |
定休日 | 年中無休 |
お問合せ | 03-5800-9999 |
イルミネーション情報
点灯場所 | 東京ドームシティ全所 |
点灯期間 | 11月中旬~2月中旬 |
点灯時間 | 16時~24時 ※場所により一部異なります。 |
入場料 | 入場無料 アトラクションごとに料金がかかります。 |
- 東京ドームのイベントと重なると混雑しますが、普段はそれほど混まないので穴場です。
- 駅を出てすぐ目の前にあります。
- 毎年イルミネーションのテーマが変わります。
タワーから眺める夜景はいかが?
東京タワー (大江戸線 赤羽橋駅 徒歩5分)

東京タワーのイルミネーションと云えば「ハート」ではないでしょうか。
「クリスマス ライトダウンストーリー」はクリスマスソングに合わせて東京タワーに飾られたイルミネーションが光り、全ての灯りが消えて、大展望台にピンクのハートマークが光るというロマンチックなイベントです。
基本情報
所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2-8 |
アクセス | JR山手線線・京浜東北線:浜松町駅北口 徒歩15分 地下鉄 日比谷線:神谷町駅 2番出口 徒歩7分 三田線:御成門駅 A1出口 徒歩6分 浅草線:大門駅 A6出口 徒歩10分 |
営業時間 | メインデッキ:9時~23時 |
定休日 | 年中無休 |
お問合せ | 03-3433-5111 |
イルミネーション情報
点灯場所 | 東京タワー |
点灯期間 | 11月初旬~2月末 クリスマス ライトダウンストーリー:12月1日~12月25日 |
点灯時間 | 16時~23時 クリスマス ライトダウンストーリー:19時30分~20時 |
入場料 | メインデッキ:900円 クリスマス ライトダウンストーリー:観覧無料 |
- 展望台へは階段がオススメ。絶景を楽しめます。
- 写真撮影用スペースがあります。
- 昼間は地味なので、夕暮れ以降に行くといいです。
東京スカイツリー (東京スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅すぐ)

東京スカイツリーはクリスマスシーズンになるとライトアップがクリスマスバーションに変わります。まさに世界一のクリスマスツリー!
その他に東京スカイツリータウンの壁にプロジェクションマッピングでロマンチックな映像を映し出したり、インスタ映えするフォトスポットなど見どころがたくさんのオススメスポットです。
基本情報
所在地 | 〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1-2 |
アクセス | 東京スカイツリーライン:とうきょうスカイツリー駅 東京メトロ半蔵門線:押上(スカイツリー前)駅 |
営業時間 | 展望台:8時~22時 |
定休日 | 年中無休 |
お問合せ | 0570-55-0634 9時~20時 ※一部のIP電話、国際電話の方は03-5302-3470をご利用ください。 |
イルミネーション情報
点灯場所 | 東京スカイツリー |
点灯期間 | 11月中旬~12月25日 |
点灯時間 | 16時~24時 |
入場料 | 展望デッキ:2060円 展望回廊:1030円 |
- スカイツイリーに映し出されるプロジェクションマッピングは必見です。
- 東京ソラマチでもイベントあります。
- 展望台は当然混みます。
クリスマスマーケットは知ってますか?
日本ではあまり馴染みがありませんが、ドイツをはじめヨーロッパ各地で行われる伝統的なお祭りです。
日比谷公園 (東京メトロ日比谷線・千代田線 日比谷駅 徒歩1分)
日比谷公園で毎年行われているイベントで、グリューワイン(ホットワイン)やドイツ料理が味わえたり、珍しい雑貨が売っているのでプレゼント選びを楽しんだりできます。ドイツから来た「クリスマスピラミッド」も是非みてください!
基本情報
所在地 | 〒100-0012 千代田区日比谷公園1-6 |
アクセス | JR有楽町駅 日比谷口 徒歩10分 JR東京駅 丸の内口 徒歩20分 地下鉄 東京メトロ丸の内線・千代田線:霞が関駅 B2出口 徒歩5分 都営地下鉄三田線:内幸町駅 A7出口 徒歩5分 |
営業時間 | 常時開園 |
定休日 | 年中無休 |
お問合せ | 03-3232-3011 8時30分~17時30分(土日祝除く) |
「東京クリスマスマーケット」開催情報
開催場所 | 日比谷公園 噴水広場 |
開催期間 | 12月中旬~12月25日 |
開催時間 | 11時~22時 ※雨天時開催 |
入場料 | 無料 |
- 平日の昼間は混雑しません。
- ドイツ料理やかわいい雑貨があり、お祭り気分で楽しめます。
- クリスマスピラミッドは一度は見ておいたほうが良いです。
六本木ヒルズ (東京メトロ 日比谷線 六本木駅すぐ)
六本木ヒルズのクリスマスマーケットは10年以上続く老舗イベントです。
2000種類以上のクリスマス雑貨やグリューワイン、ソーセージなどドイツならではの料理が楽しめます。
基本情報
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10 |
アクセス | 東京メトロ 日比谷線:六本木駅 1C出口 徒歩0分 都営地下鉄 大江戸線:六本木駅 3出口 徒歩4分 東京メトロ 千代田線:乃木坂駅 5出口 徒歩10分 |
営業時間 | ショップ:11時~21時 レストラン:11時~23時 |
定休日 | 年中無休 |
お問合せ | 03-6406-6000 10時~21時 |
「六本木ヒルズ クリスマスマーケット」開催情報
開催場所 | 六本木ヒルズ 大屋根プラザ |
開催期間 | 11月25日頃~12月25日 |
開催時間 | 11時~21時 金・土は22時 |
入場料 | 無料 |
- 国内でも有数の老舗クリスマスマーケットです。
- ドイツ料理やかわいい雑貨があり、お祭り気分で楽しめます。
- ショッピングやディナー、芸術鑑賞も六本木ヒルズで楽しみましょう。
まとめ
いかがでしょうか。
彼女に喜んでもらえそうだなって思える場所はありましたか?
「風が強くて寒すぎたり、天気が悪かったら屋内」、「天気が良ければ屋外」などいくつかのプランを考えておくといいですね。
また、今回お伝えしました情報が変更になることもありますので、必ず公式サイトで詳細を確認してください。
それでは、素敵なクリスマスを(⌒▽⌒)