スイカは野菜か果物かどっちなの!?見分けるポイントを解説!

スポンサーリンク

夏の果物といえば『スイカ』と答える人が多いのではないでしょうか。

私もスイカはずっと果物と思って生きてきました。ですが、スイカは本当に果物なんでしょうか。

果物か野菜か見分けるポイントを解説していきますので、ここでハッキリさせてスッキリしましょう(^^)

スポンサーリンク

スイカは野菜か果物か

結 論

スイカは果実的野菜である!(参考元:農林水産省

結局どっちなんだよという感じですが、『果物のような野菜』ということで分類としては『野菜』ですね。

なぜスイカは野菜に分類されるのか

一般的な野菜は苗を植えてから1年で収穫します。だから毎年の季節ごとに旬の野菜ってありますよね?スイカも苗を植えてから1年で収穫するので野菜に分類されるんです。

でも果物も毎年、旬がありますね。果物の定義についてはあとで詳しくお話しますね。

なぜスイカは野菜なのに果物として扱われるのか

分類では野菜のスイカが市場やスーパーでは果物として売られてますね。その理由は消費者がスイカを『果物』、『デザート』として認識してるから果物コーナーで売られています。

水分が多く、糖度のあるスイカを野菜と認識するのは難しいですね。スイカをおかずにご飯を食べるというのもイメージがないです。

よって、スイカは消費者のイメージや実際の食べ方から果物となってるので果実的野菜と言われています。

 

さて、果物と思っていたスイカが実は野菜に分類されるということがわかりましたが、野菜と呼べるのはどうゆう条件がそろうと野菜となり、果物と呼べるのはどうゆう条件がそろうと果物となるのか掘り下げていきましょう。

スポンサーリンク

野菜の定義

次の条件に当てはまるものを野菜と呼びます。

  • 食用にできる
  • 一年生草本植物(いちねんせいそうほんしょくぶつ)である
  • 加工の程度が低くてもおかずになる

(参考元:農林水産省

一年生草本植物とは

苗を植えてから開花して実が成り枯れるまでの期間が1年以内で、茎が緑色で柔らかい。

代表的な野菜としては、キャベツ、人参、レタス、大根、ごぼう、玉ねぎ、えんどう豆、カブなどたくさんありますが、よく知ってる野菜はたしかに茎が緑色で柔らかい植物で背も低くほとんど加工せずに食べられますね。

次は果物の定義についてみていきましょう。

果物の定義

次の条件に当てはまるものを果物と呼びます。

  • 食べられる
  • 2年以上栽培する
  • 果実を食用とする

果物は2年以上の栽培が必要とする草本植物(そうほんしょくぶつ)や木本植物(もくほんしょくぶつ)から成る実を食用とした場合に果物として扱われます。

木本植物とは

何年も生きて、木材で茎や根が形成、補強されてる植物。

果物も野菜と同じように毎年季節ごとに旬がありますが、野菜としての植物は1年で枯れるのに対して果物がなる植物は何年も枯れずに生きます。

みかんやバナナ、りんごなど木になる果実は果物ですね。

まとめ

  • スイカは植物学では『野菜』、市場やスーパーなどの売り場での扱いは『果物』
  • 野菜と呼べるものは1年で枯れる植物(1年生草本植物【いちねんせいそうほんしょくぶつ】)
  • 果物と呼べるものは何年も生きる木からなる実(木本植物【もくほんしょくぶつ】)や草本植物からなる実

ということで、スイカは植物としては野菜なんです。だけど、食べ物としての扱いは果物なんです。だから野菜が正解だけど、果物でも間違いではないということですね。

でも、『野菜』か『果物』かはっきりさせたい場合は『野菜』となります。

スイカと同じように野菜なんだけど売り場では果物として扱われてるものが他にもあります。

こちらもチェックしておきましょう。

 

 

 

 

スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

30代のサラリーマン兼個人ブロガーです。 イチゴと餃子で知られている栃木県で生活してます。 このサイトでは、わくわくするような楽しい情報や生活の中で役立つ情報を発信していきます! サイトを起ち上げたばかりでコンテンツが少ないですが、これからどんどん増やしていきますので、時々見に来てください\(^o^)/ ご不明点や感想などございましたら、お気軽に問い合わせフォームからどうぞ~。