桃の保存方法【常温・冷蔵庫・冷凍・アルミホイル】

スポンサーリンク

夏に桃をたくさんもらうという人もいると思いますが、10個とかを1日、2日で食べきるのは難しいですよね。

でもせっかく頂いた桃を腐らせてしまうのももったいないですから、長持ちさせる保存方法を知りたいところ。

そこでこの記事では、桃の保存方法について解説していきます。常温、冷蔵庫、冷凍庫、それぞれ保存方法や保存できる期間が違うので注意してください。SNSで話題になったアルミホイルでの保存方法についても触れてみました。

では美味しい桃を上手に保存する方法をお話していきます。

スポンサーリンク

桃の保存は基本的に常温

おいしさをなるべく損なわず食べるには常温で保存することが基本です。どのくらい熟れているかにもよりますが、柔らかい桃は3日ほどで傷み始めるのでなるべく早めに食べるようにしましょう。

固めの桃は常温で2~3日置いておくと柔らかくなってくるので、好みの柔らかさになった頃に食べてください。

常温といっても場所に注意!

真夏の常温は暑いので、新聞紙で包んで直射日光が当たらない風通しの良いところで保存しましょう。

また、扇風機やエアコンの風が当たるような場所では水分が飛んで乾燥してしまう恐れがあるので、できれば扇風機やエアコンの風が当たらない場所に保管しましょう。どうしても置く場所がなければ、新聞紙で包んだりポリエチレンの袋に入れて乾燥を防ぐようにしてください。

スポンサーリンク

桃を冷蔵庫に保存する場合

まず知っておいてほしいのは桃は冷蔵保存に適していません。冷やしすぎると甘みが減少してしまうので、冷蔵庫に入れるタイミングは食べる2~3時間前がオススメです。冷蔵庫もどこでもいいというわけではなく【野菜室】に入れるようにしましょう。

どうしても冷蔵庫で保存したい場合は、冷気が直接当たらないようにラップで包んだり、ジップロックやビニール袋に空気を入れて保存してください。そうすれば約1週間以上保存できますが、やはりナマモノですので日が経つにつれて味が落ちてきます。うっかり忘れてたということがないように気をつけましょう。

アルミホイルで保存した場合

SNSで話題になったので知ってる人もいるかもしれませんが、桃の名産地である福島県の農家さんからのアドバイスでアルミホイルで桃を包んで冷蔵庫に保存すると1ヶ月はもつとのこと。

コツはアルミホイルで桃をピッチリ包み、ヘタ側を上にして野菜室に入れます。口コミでは2週間経っても美味しく食べられたとのことでアルミホイルの効果はあるようですが、熟してる程度や傷み具合によっても保存状態は変わってきますので、冷蔵庫で保存した場合は早めに食べたほうが無駄にならなくていいでしょう。

どうしてもすぐに消費できないという場合は冷凍保存をオススメします。次は桃の冷凍保存方法についてご紹介していきますね。

桃を冷凍して保存する場合

桃をたくさん送ってもらったけど、全部はすぐに食べられないという時は冷凍保存が有効です。

まるごと1個を冷凍する場合とカットして保存する場合とでご紹介していきます。

桃まるごと冷凍保存する方法

  1. 皮がついたまま全体を水で丁寧に優しく洗い、水をしっかり拭き取る
  2. ラップで全体を包んで空気に触れないように密封する
  3. 2をジップロックに入れて空気を抜き密封する
  4. 冷凍庫に入れる
洗う時は強く押したりこすったりしなようにしましょう。傷みや冷凍ヤケの原因になるので優しく洗ってください。

解凍方法

  1. 食べる20~30分前に冷凍庫から出し、ジップロックに入ったまま常温で半解凍させる
  2. 半解凍までいったら、ジップロックから出し、ラップを外す
  3. 桃に水をかけながら剥く

これだけなので解凍は簡単です。常温で半解凍する際は涼しい部屋で30分くらいが目安です。解凍させすぎてしまうと中の水分が出てきて食感や味が悪くなってしまうので解凍の時間には注意しましょう。皮を剥く時はスルッと剥けるので気持ちいいですよ(^^)

カットする時のコツは、半解凍状態ではまだ桃の中央が固いので、外側からカットしていくと切りやすいです。

まるごと冷凍保存する場合、桃は完熟してることが前提です。まだ固い状態で冷凍してしまうと追熟せず美味しくありませんのでご注意ください。

桃をカットして冷凍保存する方法

  1. 水で優しく洗って皮を剥く
  2. 食べやすい大きさにカットする
  3. カットした桃にレモン汁をかけるorレモン汁の入ったボウルに入れて浸す
  4. ラップで密封して、ジップロックに入れて密封する
  5. 冷凍庫に入れる

皮を剥いてカットすると果実が酸素に触れて変色してしまうので、変色防止のためにレモン汁をかけます。

ジップロックに入れる際は一袋に入れる量は少なめにしましょう。パンパンに入れてしまうと全部が凍るまでに時間がかかり、劣化の恐れがあります。

解凍方法はまるごとの時と同じです。ただ、カットしてある分、半解凍にかかる時間はまるごとの時より短いので5~10分くらいしたら解凍状態を見るようにしてください。

冷凍保存の賞味期限

冷凍保存すれば約1ヶ月もちますが、それでも少しずつ劣化していくのであまり長く保存しないで早めに消費するようにしましょう。

まとめ

桃の保存は基本的に涼しい日陰で常温保存することです。そして固くなければすぐ食べるのが一番おいしいタイミング!

冷蔵保存は基本的には食べる前の2~3時間前がオススメです。冷蔵庫での長期保存は難しいので、たくさん桃がある場合は冷凍保存が無難でしょう。

冷凍保存する場合は、カットして保存することもできますが、たくさんあるとカットするのも大変ですからまるごと冷凍して、食べる時に半解凍してカットするほうが管理しやすいですよ。

とにもかくにも、桃を美味しく食べるには『すぐ食べる』が一番です!

スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

30代のサラリーマン兼個人ブロガーです。 イチゴと餃子で知られている栃木県で生活してます。 このサイトでは、わくわくするような楽しい情報や生活の中で役立つ情報を発信していきます! サイトを起ち上げたばかりでコンテンツが少ないですが、これからどんどん増やしていきますので、時々見に来てください\(^o^)/ ご不明点や感想などございましたら、お気軽に問い合わせフォームからどうぞ~。